ヘンプ生地 無料進呈
ヘンプクロス(A4サイズ)無料進呈!
ヘンプの不思議をご体感できます!
大麻(ヘンプ)100%の蚊帳生地 A4サイズ 進呈
お一人様1枚限り 無料(但し送料200円をご負担ください)
ヘンプは令和の安眠素材
令和な安眠素材=麻・ヘンプの特徴
日本人の生活になじみ深い無農薬で自然にやさしい植物
「穢れを祓う」植物として衣類からしめ縄などの神事にも使われる
通気性と熱伝導性が高く「夏は涼しく、冬暖かい」をかなえる
吸湿・発散性に優れ、適度な湿度を保ちながらも、蒸れることがない
ヘンプはラミーやリネンよりも柔らかく肌に馴染む素材で肌着にも適す
嫌気性細菌を生息させないため抗菌・防臭作用を有する
【令和】になってから、アメリカ各州で、カナダで、そしてタイ王国でも大麻は世界各地で解禁されてきています。
菊屋は2005年のパリ国際インテリア博をはじめに2019年のアメリカシリコンバレー、そして2022年のタイ・バンコクでのヘンプエキスポにも麻・ヘンプの蚊帳を出展してきました。
ヘンプエキスポ 2022 於)バンコクに出展
ヘンプエキスポでも人気のヘンプの蚊帳生地をお分けします
かつて日本の夏の風物詩だった蚊帳の素材は(戦前までは)大麻・ヘンプでした。菊屋はその古式ゆかしきヘンプの蚊帳を復活させました。そのヘンプ100%の縦糸・緯糸をカラミ織で織り上げ、蚊帳ふきんほどの大きさに仕立て上げ、お分けします。
不思議なヘンプ蚊帳生地
2021年10月7日 北海道新聞(朝刊)
令和の大発見【ヘンプで睡眠が改善!】
令和の時代になってから「蚊帳」に端を発した古くて新しい睡眠法が北海道から発信されました。
北海道の医師・山本馨氏(76歳)は、幼き頃からの蚊帳の中での体験、「蒸し暑い夏の夜も爽やかで、快適な蚊帳の中、不思議な安心感が漂う空間」を忘れることができず、もしや、あの蚊帳を肌に当てたら、コロナ渦で睡眠障害に悩んでいる多くの患者さんを救えるのではないかと、思い続け、自身の愛用した「戦前につくられた蚊帳」を取り出して、2020年の11月から翌年1月迄に20枚の枕カバーを作り、ご自分の患者さんに無償で配布。
結果:クスリより効果的な蚊帳の枕カバー
「蚊帳の枕カバーを配布した20人全員が、よく眠れ、朝の満足感を得ていた」とう、なんと100%の安眠効果が実証されました。
果たして・・・・
● 蚊帳の中の気持ちよさを認知していた人たちだから、この結果が出たのだろうか?
● 蚊帳の良さを知っている日本人だから、この結果が出たのだろうか?
● 素材の麻・ヘンプの不思議な力が、この結果をもたらしたのだろうか?
・・・・いずれにしても、蚊帳の枕カバーで、クスリに頼ることなくぐっすりと眠れるようになったのは、素晴らしい結果です。
山本先生の用いられた蚊帳は戦前の大麻(ヘンプ)の蚊帳です。大麻は戦後の占領軍(GHQ)の「大麻取締法」によって日本では栽培することも所持することもできなくなりましたが、戦前の麻の蚊帳の素材は大麻でした。
もっとも、日本の大麻は麻薬成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)がほとんど含まれない品種で、マリファナを吸引するような習慣も日本にはありませんでした。しかし、ヘンプの蚊帳生地には素晴らしい安眠効果があったのです。
※この山本医師の結果をもとに、札幌医科大学で麻・ヘンプと睡眠に関する研究が進められています。どんな研究発表が行われるか、とても楽しみです。
令和の安眠素材・麻100%生地の素敵な感触と、その可能性を多くの方に体感頂きたくA4サイズの麻生地を無料進呈いたします。※ 送料だけ200円ご負担ください。
お使いの枕の上にのせて、お試しください!
プレゼントする麻の蚊帳生地はA4サイズです。頭の上にのせるだけで、ほてりが取れると好評です。
古くて新しい令和の蚊帳生地
anmin.com 菊屋開発のヘンプ100% カラミ織 蚊帳生地
なぜこの生地が安眠素材なのか?
蚊帳で安眠 ヘンプ蚊帳への軌跡
菊屋の蚊帳はヘンプでつくっています
蚊帳は、蒲団よりも古くから安眠の道具として使われていました。
なかでも麻の蚊帳は高温多湿な日本独自のもので、夏には欠かせない安眠の重要アイテムでした
古くて新しい蚊帳 守・破・離 で、復活の軌跡
【守】
日本独自の安心・安眠空間づくりに貢献してきた「麻」。麻の蚊帳は、吸湿性・発散性に優れ、熱伝導性が高い為、蚊帳の中の体感温度を 2~3℃も下げてくれる。奈良時代に中国から渡来した綿製の蚊帳は、革新的な近江商人の手で麻製に仕立て、室町時代後期から昭和期まで、彼らの行商販売によって全国に広がった。1996年菊屋はHPを立ち上げネット通販開始当初は、この麻製の「伝統的な蚊帳」の仕入販売をしてきた。
【破】
菊屋はネット顧客からの要望に応え、丸洗い可能なカラミ織の蚊帳生地を開発した。「カラミ織」は、遠州地方特有の技で漁網や、蒸し布などに用いられる。この手法を活用し、麻 100%の糸を絡ませた、これまでにない洗濯の出来る「平成の蚊帳」が完成。静岡大学との共同研究で「従来の平織の蚊帳と比べて強度があり、通気性にも優れ、従来の蚊帳より涼しい」と高い評価を得た。麻製カラミ織の蚊帳の中の温度はあまり上がらず、平織の蚊帳に比べ涼しく風通しも良い「快適空間」であるこというエビデンスを得た。
【離】
菊屋ならではの麻・ヘンプの蚊帳を開発。2004 年のアースデーと翌 2005 年の「愛・地球博」に際して展示する蚊帳の制作依頼を受け、爾来、改良に改良を重ね、古くて新しい「令和の蚊帳」が完成。環境問題に配慮された、自然環境を守る代表的な素材を使用した蚊帳である。布を織り上げるのは至難の業であったが、試行錯誤を経て、安定的に供給できるようになった。
かくして、菊屋は1万年の昔から日本人に愛されてきた麻(ヘンプ)の糸を、古くからのカラミ織で織り上げた、古くて、新しい蚊帳生地は、安眠空間としての蚊帳はもちろん、多くの場面で活かされ始めました。
安眠を追求し続けた「セレンディピティ」
ヘンプ糸をカラミ織で織り上げることによって、通気性、熱伝導性をさらに高め、心地よい優しさや気のパワーといった不思議な力も発揮してくれます。
カラミ織の生地は丈夫で洗濯が可能なだけでなく、その効果効能については、計り知れない可能性があります。
創業以来70年の年月を「安眠追及」に捧げ通した菊屋が、数々の偶然をきっかけにして発見し得た不思議な「安眠素材=ヘンプ」は、セレンディピティ(幸運な偶然の産物)そのものといえます。
1951年創業の菊屋は「ネット蚊帳屋」の時代を通して、麻の不思議を発見したのです。
そして、2021年、菊屋創業70周年を期に、麻・ヘンプを令和の安眠素材と位置付け、皆様に健康で快適な安眠をお届けする「菊屋ブランドの時代」を切り拓いていく所存です。
ヘンプで進む菊屋のコンセプト
菊屋は昨年の創業70周年を節目に「麻・ヘンプ」を安眠素材とした、新しいD2Cマーケティングを展開することになったのです。
1万年前の縄文の時代から日本人の生活になじみの深いおヘンプは、三つの「S」に見合った自然素材です。
「3つのS」とは、Soil(土) Soul(魂) Society(社会)です。
ヘンプは「自然環境」にもいいです。無農薬で成長も早く、2万5千件を超すほどのいろいろな用途があり、「社会的な活躍」の場面もいっぱいあります。また、おお麻・ヘンプは、神道においても「心のよりどころ」でもあります。
私たち菊屋はこのヘンプを用いて、3つのSを重要視して、事業展開をしていきます。
糸から始めるヘンププロダクツ
ヘンプの寝具1
ヘンプは多孔性繊維であるため、通気性と熱伝導性が高く、「夏は涼しく、冬暖かい」をかなえる、とても不思議な繊維であり、吸湿・発散性に優れているので、適度な湿度を保ちながらも、蒸れることがありません。
蚊帳はもちろん、枕やケット、パット、シーツなど寝具類には最適な素材です。
カーテン・タペストリー 2
ヘンプでカラミ織の蚊帳で実証済みの空間を快適にする効果は、カーテン、タペストリーなどとしても活用されます。
麻・ヘンプの服 3
ヘンプはラミーやリネンよりも柔らかく肌に馴染む素材で肌着にも適しています。
さらに、薬品加工を施すことなく繊維そのものの微細孔に酵素がたくさん含まれ嫌気性細菌を生息させない抗菌・防臭作用を有しています。 デリケートな肌にもなじむ素材です。
菊屋のヘンプブランド ロアース 4
ヘンプの素材を活かし、八木京子にデザインを依頼 ロハスとアースの菊屋ブランド:ロアース(loharth)を立ち上げました。
ヘンプの知られざる紫外線カット効果 5
ヘンプの紫外線カット率は95%以上あります。
「シルク:84%」「コットン:68%」「麻(リネン):56%」で天然素材ではもっとも日焼け止め効果の優位性をもっています。
このヘンプの優位性を活かした、ヘンプの帽子、日傘、マスクなどを商品化しました。
ヘンプならではの自然の抗菌・消臭作用も加わり、ヘンプマスクの機能性はさらにアップしました。
お試しヘンプクロス進呈!
眠れない!から抜けだす2つの方法
やらなければならない課題が山積している。
絶対的な睡眠時間が確保できない。
眠らなければと不安と焦りを抱えて、床に入るのだが「眠れない」。
交感神経から副交感神経を優先にすることが眠りに就く条件です。
自律神経はのコントロールは難しいとされてきましたが、床に就いてからのストレスマネジメント法として筋弛緩法と呼吸法をご案内します。
【筋弛緩法】
1.拳をぐ~っと握りながら、手首をゆっくり返していきます。
2.そのまま5~6秒キープ。
3.脱力。10秒ほど力の抜ける感覚を味わう。
筋肉の緊張・緩和を繰り返すことで交感神経から副交感神経を優先にすることが出来ます。
【呼吸法】
気持ちよく仰向けになります。
無理せず自然に気持ちよく、口から息を吐き、鼻から吸う。
気持ちの良い呼吸を10回ほど繰り返すことによって副交感神経を優先にすることができます。
ヘンプでマインドフルネス
ストレスマネージメント法のなかでも瞑想・マインドフルネス効果を高める麻・ヘンプの蚊帳空間です。
菊屋の麻・ヘンプ蚊帳=カクーンは、2005年パリの国際インテリア博でデビュー。その後も好評を博し、アメリカシリコンバレーでもデジタルデトックス効果で大人気。
麻の中のよもぎ
『麻の中のよもぎ』とは、
曲がりやすいよもぎも真っ直ぐに生長する麻の中に植えれば、その影響を受けて真っ直ぐに伸びることから、
「善人に交われば、自ずと善人になってゆく」という意味のことわざです。
桜の咲く時期に種をまき、三か月余りで3~4メートルにも成長する大麻。
天に向かってまっすぐに伸びてゆくその姿は、正に命の象徴と言え、実際に、大きく育った大麻の畑を見ると、とても清々しく、近くにいるだけで心が洗われるような感覚を持ちます。
人々は昔からそんな大麻の姿を見て、我が子の健やかな成長を願い、赤ちゃんには麻柄の産着を着せました。
結婚の結納には、白髪になるまで夫婦円満を、という願いを込めて、友白髪という白い麻繊維を納めました。
そして、伊勢神宮から配布されるお札は神宮大麻(じんぐうたいま)とよばれ、その中には「精麻」とよばれる大麻繊維が入っています。
「精麻」は、祓い清めの力が強いとされ、現在でも神事や政には欠かせないものです。平成から令和へ、皇位継承の大嘗祭でも重要な大麻でした。
穢れを祓う不思議な力を持っていると言われ続けてきた、麻・ヘンプのチカラをお試しください。
令和な安眠素材・ヘンプ生地プレゼント
麻生地差し上げます。
おいておくだけで心地いい麻生地。数量限定お申し込みは今すぐ!
お一人様1枚限り 無料(但し送料200円をご負担ください)
ヘンプの掛・敷・枕でぐっすりと
ヘンプは多孔性繊維であるため、通気性と熱伝導性が高く、「夏は涼しく、冬暖かい」をかなえる、とても不思議な繊維であり、吸湿・発散性に優れているので、適度な湿度を保ちながらも、蒸れることもありません。
安眠への第一歩は枕から
まくら博士としての異名を持つ故・加藤勝也氏(1935 ~ 2009年)ととともに開発した「ねいるケアあんみん枕」の機能性(固さ、構造、高さ)を活かし、素材をヘンプにしてバージョンアップをしました。
ヘンプは同じ麻でもラミー(苧麻)やリネン(亜麻)よりも柔らかく、肌に馴染む素材で肌着にも適しています。
さらに、薬品加工を施すことなく繊維そのものの微細孔に酵素がたくさん含まれ嫌気性細菌を生息させないため抗菌・防臭作用を有しています。
大麻の蚊帳生地の枕カバーでの安眠効果の礎としてヘンプの「ねいるケアあんみん枕」をおススメします。
裸足で散歩 アーシングのススメ
夜中に何度も目が覚めるなら晴れた日の短い散歩がおススメ!
睡眠は90分周期で深くなったり浅くなったりを繰り返して朝を迎えます。
夜中に何度も目が覚めるということは、このサイクルと連動していておよそ90分ごとに目が覚めてしまうのです。
運動不足からの筋力低下と「睡眠力」の低下で全体的に睡眠が浅くなり目が覚めてしまいます。
ご年配の方であれば筋力低下で膀胱の筋力も弱り、尿意を催すのもこの浅い睡眠時ということになります。
日中の光を浴びてのお散歩などのリズム運動により筋力を維持するとともに、セロトニンを活性化して睡眠を持続するためのメラトニンの分泌を高めることが出来ます。
さらに、靴を脱いで、はだしで大地に接すれば、あなたの体内時計は、地球と同調しサーカディアンリズムを整えてくれます。
裸足で大地に接するアーシングで電磁波対策
高圧電線、携帯電話の電波塔、室内では多量の電磁波を発生させる電気機器、そして今や遠ざけることが不可能になりつつある携帯電話。これらが発する電磁波が気になって、頭痛やめまい、吐き気を訴える電磁波過敏症の方が増えています。
花粉症と同じようにある一定量までは、内包しても症状が出ないのですがその方の包容量の限界域をこえると症状となって表れてきます。
麻・ヘンプは古くからの電磁波シールド
『雷が鳴っても蚊帳(麻製)の中に入れば安全だ』とも言い伝えられてきました。
また電磁波はもちろん、日頃から体内に電気をため込まない工夫も大切です。
体内に電気をため込まない工夫、それは洗濯機や冷蔵庫、電子レンジなどの電化製品がアースをとっているのと同じ!
私たちの身体も土、地球に接して体内に溜まった電気を逃がしてあげることです。
・裸足になって芝生や土の上に立ったり、木々や草花にふれる事で体内電気を逃す。
・電磁波対策には麻製品を使い、見えないストレスを軽減して気持ちの良い日常を手に入れる。
麻・ヘンプクロスをお試しください
anmin.com 菊屋は安眠空間の蚊帳づくりの過程で、戦後姿を消した大麻・ヘンプの蚊帳を復活させました。
この素材をお分けします。どうぞ、ヘンプの力をお味わいください。
癒しの空間 ヘンプ100% ベッド用の蚊帳
一年を通して 快適な かやケット
夏も快適ヘンプ100%の「いやされマスク」
映画「麻てらす」
1300年の歴史を持つ「倭巫女舞」様もご愛用のカラミ織生地
藍に染めて
ぐっすり眠るための5つの方法
寝つきが悪い、途中何度も目が覚める、早くに目が覚めてしまう、寝たのに眠った気がしないといった一般的な不眠症。
夜中に何度も呼吸が止まってしまう睡眠時無呼吸症など、現代人は睡眠に対して多くの問題を抱え込んでしまっています。
ぐっすりと眠れば、様々な問題は解決され、輝ける人生を送る事が出来ます。
自然の摂理に沿った生活が睡眠改善の秘訣!
秘訣1 地球と共に生き、地球とともに眠る「共生・共眠」とは朝日とともに起き、暗くなったら眠ることです。
秘訣2 睡眠のためのホルモン(メラトニン)を分泌すべくセロトニン神経の活性化に有効な太陽の光を浴びる気持ちの良い朝の散歩。
秘訣3 深部体温を下げて身体をやすめるという睡眠のメカニズムに則った夕方の散歩(疲れない程度の短時間で大丈夫)。
秘訣4 簡単なマインドフルネス瞑想。
方法は簡単!
出来るだけ静かで安心出来る場所に座り、気持ちよく自然に呼吸します。
ゆったり目をとじ、考えは出るに任せ、自分の考えに気づいた時はただその考えを止め、また気持ちよく呼吸をします。
気持ちの良い呼吸、好きな音、楽しい考え、小さくても何かの心地よさに集中しながら15分前後静かに座る。
これが簡単マインドフルネス瞑想です。
秘訣5 麻や綿、なんだか心地のよい感触の自然素材を身につけたり、ふれたりする機会を増やす。
麻生地プレゼント
ヘンプ100%!かるくてやさしくて深呼吸したくなる。
※A4サイズの麻生地お一人様1枚限りです。
※郵送料200円のみご負担ください。