CATEGORY

麻(ヘンプ)について

  • 2020年3月8日
  • 2021年3月22日

古代日本史 麻と蚊帳の研究

麻と神、政治・経済が「蚊帳の中」 古代律令制の成立とともに、伊勢に天照大御神を祀り、天皇をトップとする日本神道が確立し、日本全国にその支社・末社が造られた。 このことを明治政府は1872年(明治5年)に、初代天皇として神武天皇即位紀元が西暦紀元前660年1月1日に即位したものだと定め、新暦では2月11日を「建国記念の日」として1966年(昭和41年)から国民の祝日とした。 古代律令制度の成立過程で […]

  • 2020年3月8日
  • 2020年5月3日

麻は日本の象徴

神宮大麻とヘンプ 指定外繊維とされ、蚊帳の外へ追い出された「大麻」だが、戦前までは、日本人の精神的な支えでもあった。戦前、大麻・ヘンプは天皇家の元である天照大神の化身とされていたため、日本人の精神的な骨格の一部ともなっていたのだ。  戦時中の国民学校の黒板の上には、大麻と呼ばれるお札が張られ、「天照大神」と書かれていた。必ず大麻を拝んでから授業が始まったという。 しかし、その大麻は、敗戦によるアメ […]

>菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋のLINE公式アカウントではお得情報や最新情報をいち早くお届けします。

CTR IMG