TAG

カラミ織

  • 2024年1月14日
  • 2024年1月29日

ヘンプ藍染カーテン in米ラスベガス

There are good news!! 米ラスベガスで2024年1月9日~1月12日の4日間開催された世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2024(=CES – The Most Powerful Tech Event in the World)」のPanasonic社ブース受付で菊屋の「ヘンプ藍染カーテン」が採用されました。 AI(人工知能)やモビリティーなどが主要テーマの本 […]

  • 2023年1月21日

蚊帳「麻の糸」事情2023

「立春」から始まる蚊帳づくり 寒中お見舞い申し上げます 四半世紀前までは、この寒の明け=「立春の日」に、全国の蚊帳職人たちが京都に集い「日本蚊帳商工組合」の総会が開かれ「蚊帳づくり」の始まりとなっていました。 菊屋も27年前の 1996年に https://anmin.com を立上げて、蚊帳の製造販売を始めて以来、節分を境に本格的な蚊帳づくりを開始していました。 菊屋の蚊帳づくり 寝具店として「 […]

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月15日

2020リビング・ビジネス5月号

単独・最終号 リビング・ビジネス 本日、【掲載誌の進呈】としてVOL.58の月刊リビング・ビジネス5月号が手元に届きました。 ありがたくも菊屋の記事が2つ載っているのです。しかし、表紙の下の方を読んでいきましたら、なんと単独での発行は今回の58号・2020年5月号が最終になる時されていました。 6月からは、同じくダイセン(株)が発行する日刊の繊維専門総合誌「繊維ニュース」の特集号として発行されるよ […]

  • 2020年5月4日
  • 2023年5月6日

蚊帳づくりで麻を知る

蚊帳屋だから分かる麻の不思議 伊勢神宮前の麻福さん撮影 いろいろ種類がある「麻の蚊帳」 1996年にホームページを立ち上げてから、お客様のご要望から蚊帳を取扱い、やがて「ネットの蚊帳屋」となった私(菊屋の三島治)です。 その蚊帳屋だからこそ、分かってきた「蚊帳と麻の不思議」についてご案内いたします。 先ずは蚊帳の種類から 蚊帳は経(たて)糸と、緯(よこ)糸によって織られているのだが、蚊帳の種類とし […]

  • 2020年4月29日
  • 2023年1月9日

第三幕 ネットの蚊帳屋時代

あんみんドットコム菊屋の誕生 阪神淡路大震災が契機になって 1995年の阪神淡路大震災でインターネットのすごさを知った私は翌年1996年、5月に40歳の誕生日に思い切ってパソコンを購入し、あんみんコム「www.anmin.com」のドメインを取得してホームページを立ち上げました。  関西大震災を通してもインターネットの有用さが認めらはじめていたのですが、自分にとっても「40の手習い」との挑戦であっ […]

  • 2020年4月18日
  • 2020年4月18日

菊屋:60の誠実な会社のお話 ソトコト

菊屋:60の誠実な会社のお話 めざすものはよりよい環境と地域の潤い。ほんとうの意味で、社会への利益還元を優先する会社の特集が組まれました。 ひらめき!ユーモア!感動!の60の誠実な会社に菊屋は選ばれました。 菊屋を取材 ソトコト御一行様 月刊ソトコトの井口さん、ライターの岡部さん(女性)、カメラマンの渡邊さん(左)がご来店。誠実な会社として菊屋の三島(右)を取材してくださいました。 今回「60の誠 […]

  • 2020年4月16日
  • 2020年4月16日

リンククラブで蚊帳と三島治

「日本吉を紡ぐ」蚊帳と三島治 Macユーザの声から生まれたコンピュータユーザーズクラブです。 そのリンククラブの発行する「リンククラブニューズレター」2009年7月号に「日本吉を紡ぐ」のコーナーで三島治が紹介されました。 蚊帳と私の自己紹介を載せていただきました。 記事にしてくださったのは松浦良樹さん。ここからのお付き合いで、東京・浅草に大麻と蚊帳の博物館を立ち上げた方です。 蚊帳こそ現代の日本の […]

  • 2020年4月14日
  • 2020年4月14日

蚊帳と菊屋の経営

蚊帳のはじまり ある日の明け方にそっと、私は ネットに 『ネット』 を乗せたのですよ 蚊帳の新商品を数多く開発し、インターネットを中心に全国的な支持を集める静岡県磐田市の寝具店・菊屋。社長の三島治氏は、蚊帳という伝統的な日本の寝具の「復活」に取り掛かった経験を、冒頭の表現で説明する。 三島氏が蚊帳にたどり着くまでの苦労は、並大抵ではなかった。 そして、蚊帳にたどり着いたその先も・・・・・。 三島氏 […]

  • 2020年4月10日
  • 2020年4月17日

菊屋の蚊帳 朝日新聞に掲載

蚊帳(かや)が進化しました 蚊帳と言えば、網戸がなかった時代、家に入る蚊から身を守るためのものだった。マンション暮らしも増え、蚊を気にすることが減るなか、用途が変わってきたようだ。 菊屋の蚊帳への取り組み 静岡県磐田市の寝具店菊屋。 社長の三島治さんは、1996年、店のホームページで枕販売を初めた。 「蚊帳はありますか?」という書き込みがなぜか多くなった。 「クーラーの風邪に触れたくない」「子供が […]

  • 2020年4月10日

多彩な蚊帳 現代にマッチ

多彩な蚊帳  夏本番を控え、磐田市中泉の蚊帳製造・販売の菊屋(三島治社長)のオリジナル商品が人気を集めている。   同社の「菊紋和蚊帳」は、麻糸100%を使用し、縦横の糸を絡ませた「カラミ織り」が特徴。虫除けのほか吸湿性に優れるため、寝苦しい夜でも涼しく過ごせるという。 現代にマッチした蚊帳   現代の生活様式に合ったベッド用や、ムカデ対策用に底面が付いた物など商品も多様。インターネットの普及もあ […]

>菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋のLINE公式アカウントではお得情報や最新情報をいち早くお届けします。

CTR IMG