CATEGORY

キャンペーン

  • 2020年4月13日
  • 2020年4月13日

江戸に学ぶ 和の知恵ー蚊帳ー

江戸に学ぶ 蚊帳の知恵 蚊帳と聞くと、子供時代の夏を思い 出す人も多いのではないだろうか。 意外なことに、蚊帳が一般に普及し始め たのは、江戸時代のこと。今や寝具で 有名な「西川」の2代目、西川甚五郎が1620年代、麻の生地を萌黄色に染めて、紅布の縁を付けた「近江蚊帳」を考案、人気を博した。 もともと蚊帳は唐から伝わり、当初、綿や絹製だった。室町時代に入り、高温多湿な日本の風土に合う麻の蚊帳が出て […]

  • 2020年4月8日
  • 2020年4月8日

眠りの向こうにあるもの

心地よいねむりの先にあるもの インド綿のショールは、脱いだ状態では長方形の袋。 袋状に縫われているのは下半分だけで、縫い目のスタート地点を背中中央にあてて羽織ると袋の部分がたっぷりとしたドレープになって、ゆたかなバックシルエットを作り出す。 すっぽりと簿布のショールに包まれると、それだけで眠くなるほどの着心地のよさの背景には、デザイナーのもつ素材への徹底した配慮がある。 そして流れるようなドレープ […]

  • 2020年4月6日
  • 2021年3月23日

令和の子年 眠りに目覚めよう

「令和・子年」で時代が変わった 令和で迎えた初めてのお正月は「令和の子年」 令和の時代が始まりました。 「令」の字はもともと人がひざまずいて神の意を聞くという会意文字で、令は霊でもあります。「令和は神の時代」とも言えましょう。 そして、子年は十二支でもはじまりの年です。 また「子」の方角は「北」を指します。そして子の国は「神の国」とされ神社・仏閣も北に向けて建てられ、亡くなった方も北枕にして「子の […]

>菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋のLINE公式アカウントではお得情報や最新情報をいち早くお届けします。

CTR IMG