CATEGORY

寝具

  • 2023年1月14日

布団が決める【合否の行方】

受験シーズンの始まり 「大学入学共通テスト」を皮切りに受験シーズンとなりました。 受験生のお母さん、お子様には「良いお布団」をお与えくださいね。 50年前、私たちの時代は「四当五落」と「寝る間も惜しんで頑張りなさい」と叱咤激励を受けたのですが、時は流れ、考え方も進んで、 「ぐっすりと眠れた方がいい成績が出る」が実証される時代になりました。 受験ばかりでなく、人生の節々で、持てる力を発揮できる源は「 […]

  • 2022年9月24日
  • 2022年10月23日

ヘンプ羽毛ふとん【新発売】

家庭で洗えるヘンプ羽毛ふとん 菊屋から新発売の羽毛ふとん ヘンプ羽確かな中身、洗えて干せて乾燥できる清潔な「菊紋和羽毛ふとん」に安眠素材の「ヘンプ100%掛カバー」をかければ、理想の寝床内気候(温度33℃・湿度50%)を保つことのできる理想的な掛布団「ヘンプ羽毛ふとん」に!毛ふとんを新発売  <シングル> 側生地カバー ヘンプ100% 27,500円 中綿羽毛 ホワイトダックダウン85% 55,0 […]

  • 2022年4月4日

三つの麻で蚊帳をつくる

三つの麻 ラミー・リネン・ヘンプ 麻には苧麻(ラミー)、亜麻(リネン)、大麻(ヘンプ)があります。 戦前までは麻といえば、大麻を指していましたが、アメリカの占領政策による大麻取締法によって、大麻は栽培することも、所持することさえも許されなくなりました。 品質表示法でも、「麻」を許されるのはラミーとリネンだけで、ヘンプ蚊帳の外=指定外繊維、とされていました。 3つの麻でつくった蚊帳 ですから、菊屋が […]

  • 2022年1月27日

コロナ対策の敷ふとん

敷ふとんでコロナまん延防止を 「after コロナ」どころではない、オミクロン株の感染拡大の勢いは止まらず、全国の都道府県で「まん延防止等重点措置」がしかれていましたね。 これに対して 同じコロナウイルスの仲間なのに、こんなにまで病原性がない株が出て来てくれたことに、安心して喜んでいる方を見かけました。 そして、その方、曰く 「病原力の強いコロナにかかる前に、今こそ、コロナにかかろう!」  と。 […]

  • 2021年10月19日
  • 2022年10月8日

掛ふとんを考える

羽毛ふとん どう選べばいいのか? 寒くなってくると、掛ふとんを「羽毛ふとん」に代えられる方も多くなってきます。 いろいろな掛ふとんがありますが、一番気持ちがいい掛布団は「羽毛ふとん」です。 ところがこの羽毛ふとんを嫌う方もいらっしゃいます。 匂いとか、ゴミが気になるとか、鳥インフルエンザとか、 ガサガサと音がうるさいとか、軽すぎて、身体に馴染まないとか、 以前購入した羽毛布団で寝心地が悪かったとか […]

  • 2021年10月7日
  • 2022年10月8日

敷ふとんを考える

敷ふとん どう選べばいいのか 菊屋は大きなテーマ「持続可能な安眠サイクルづくり」のために敷ふとんについて考えながら、2020年に設立50周年を、そして2021年には創業70周年を迎えました。 果たしてどんな敷寝具、敷ふとんがいいのか? みなさまに専門家としてどんな敷ふとんをおススメすべきか? ずっと考えて実践してきました。 敷寝具(ふとん)果たすべき2つの課題 正しい寝姿勢を保つための枕の次の2つ […]

  • 2020年5月16日

なかなか寝付くことができずに悩んでいる人

眠りたい! なぜなかなか寝付けない?  布団に入ったものの眠れない…。 その原因は様々ですが、2010年の日本睡眠学会の発表では, 身体的な問題が50% 悩みや様々なストレスから来るところの精神的な問題が35% 寝具や寝室など物理的な睡眠環境が15% と発表されました。さらに、これらが互いに関連し合いながら、不眠の要因・原因をより複雑なものにしてしまっています。 より良い眠りにつくためには ・から […]

  • 2020年4月21日
  • 2020年4月22日

本物ふとん40年ぶりの復活

「本物ふとん」約40年ぶり復活  「寝具は人の幸せを左右します」「人間回復の布団です」――。約40年前、磐田市中泉の寝具店「菊屋」(当時は三島屋)がこんな宣伝文句で販売した「本物ふとん」。丈夫な綿を詰めた伝統的な布団を2代目店主の三島治さんが復活させ、販売を始めた。 三島屋は1951年、治さんの父、昇さん(故人)が開いた。昇さんは浜松市に能力開発研究所を設け、「菊を見事に咲かせるには土作りが大事。 […]

  • 2020年3月26日
  • 2020年4月14日

枕の選び方 テレビ解説

枕の正しい選び方 TVで解説 地元・静岡SBS静岡放送 人気キャスター水野涼子さんが菊屋にご来店 テレビで分かりやすく枕選び方の解説番組を制作してくれました。 枕の高さの測り方 「枕は立った状態で計る」というこれまでになかった考え方は、枕革命をおこし、枕博士の異名を持つ故・加藤勝也(1935~2009年)直伝の枕理論です。 当時は、加藤勝也氏の開発した枕測定器を用いて、枕の高さを計っていました。 […]

>菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋のLINE公式アカウントではお得情報や最新情報をいち早くお届けします。

CTR IMG