TAG

安眠

  • 2021年7月27日
  • 2021年10月11日

祝・磐田の兄妹「金」ありがとうセール

あれから5年 二人のメダルはゴールドに! 2016/9/3  幼なじみの佐藤清隆くん撮影  5年前、磐田市ジュビロード商店街(菊屋前)凱旋のあの二人のメダルが、ゴールドに! 磐田出身の水谷 隼、伊藤 美誠選手の「磐田の兄妹」が、幾多の苦難を乗り越えて、ついに世界の頂点に立ちました。 1989年生まれの水谷選手、2000年生まれの伊藤選手、「磐田の兄妹」が、逆転に次ぐ、大逆転劇で、世界中に感動を与え […]

  • 2021年7月17日
  • 2021年7月17日

菊屋 創業70周年のご挨拶

おかげさま菊屋は創業70周年 おかげさま、1951年に「三島屋ふとん店」として創業した菊屋は2021年に創業70年を迎えることが出来ました。 多くの素晴らしい方々に支えられ、ここまで来ることができました。 お客様はもちろん、取引先のみなさまのおかげです。たいへんお世話になりました。 ありがとうございました。これからも、みなさまに喜んでいただけるよう頑張ります。 菊屋 創業70周年への軌跡 Disc […]

  • 2021年4月2日
  • 2023年3月3日

蚊帳の枕カバーで安眠 「漢方の臨床」

漢方専門誌【漢方の臨床】で紹介されました 北海道の医師 山本馨先生が立証 漢方の臨床 第68巻 第3号 (90)322 大麻の不思議 安眠の眠り姫 眠り姫は蚊帳の枕カバーを使っていたって本当? 豊頃町立豊頃医院 山本 馨   2020年の11月頃から2021年1月迄の間に蚊帳の枕カバーを作り約20名に配布した。 2021年1月下旬時点で全員が質も又、よく眠れたとの朝の満足感を得ていた。 […]

  • 2020年10月31日
  • 2020年10月31日

コロナ渦の安眠講座

コロナで促進 安眠講座 コロナ対策に有効なことは、ぐっすり眠って免疫力を高めること。 他方、このコロナで不安と恐怖で、眠れなくなった方も増えています。 長引いた平成の不況とリーマンショックが起きた頃、自殺者は3万人で推移していました。今回のコロナショックで、再び自殺者が増加して4万人に上るのではと危惧されています。眠りたいけれども眠れない・・・・と悩んでおいでの方に「Go Toスリープキャンペーン […]

  • 2020年10月9日
  • 2020年12月1日

おかげさまで菊屋 設立50周年

おかげさま 菊屋は設立50周年 人生いろいろ、菊屋もいろいろありましたが、みなさまのおかげで、なんとか設立50周年を迎えることが出来ました。 ありがとうございます。   半世紀前の三島屋ふとん店一家 写真は1966年(昭和41年)まだ、個人事業として営んでいたころの「三島屋ふとん店一家」です。よそ行きのお洋服でおめかしをして出世城として名高い浜松城をバックにしての記念写真。地元の青年会議 […]

  • 2020年9月15日

蚊帳で逆転人生

マラリアを予防 命の蚊帳を世界に届ける NHK逆転人生に蚊帳 「マラリアを予防せよ 命の蚊帳を世界に届ける」 日本の蚊帳がマラリアの死者減少に大貢献。糸に殺虫剤が練りこまれ、蚊を駆除。とNHKの逆転人生。 だけど・・・・「相手を殺さず身を守る」それが日本の蚊帳の姿ではないでしょうか。蚊帳は蚊帳で蚊帳の役割を果たします。蚊帳に劇薬は不要です。 マラリア予防蚊帳に農薬はいらない 菊屋は「マラリア予防蚊 […]

  • 2020年8月10日
  • 2022年4月24日

眠りと人生の達人を目指す「眠道」

睡眠キャンペーンと眠道 国を挙げての「睡眠キャンペーン」が展開されたのは2008年でした。 自殺防止の強化月間に実施された「睡眠キャンペーン」は不眠が2週間続いたら精神科医の門を叩くべしというものでした。精神科医に行けば、睡眠導入剤を投与されることになります。 これに対して、菊屋は2012年「クスリに頼らない安眠術」を立ち上げ、腹式呼吸法や筋弛緩法、自律訓練法などのストレスマネジメントの手法や、睡 […]

  • 2020年5月16日

なかなか寝付くことができずに悩んでいる人

眠りたい! なぜなかなか寝付けない?  布団に入ったものの眠れない…。 その原因は様々ですが、2010年の日本睡眠学会の発表では, 身体的な問題が50% 悩みや様々なストレスから来るところの精神的な問題が35% 寝具や寝室など物理的な睡眠環境が15% と発表されました。さらに、これらが互いに関連し合いながら、不眠の要因・原因をより複雑なものにしてしまっています。 より良い眠りにつくためには ・から […]

  • 2020年5月7日
  • 2020年8月10日

HP開設時の熱い思い 

24年前の「熱い想い」を発掘! 今年の5月22日で、菊屋がHP開設24周年となります。 その頃の想いを発掘しました。24年前、私は40歳になったばかりでした。 今読み返しても、我ながら素晴らしいと思います。念ずることの大切さを痛感しています。 24年前の自分に拍手を送りたい気持ちです。どうぞお付き合いください。 インターネットの可能性・私のやりたいインターネット  (有)菊屋 代表取締役 三島治 […]

  • 2020年5月4日
  • 2023年5月6日

蚊帳づくりで麻を知る

蚊帳屋だから分かる麻の不思議 伊勢神宮前の麻福さん撮影 いろいろ種類がある「麻の蚊帳」 1996年にホームページを立ち上げてから、お客様のご要望から蚊帳を取扱い、やがて「ネットの蚊帳屋」となった私(菊屋の三島治)です。 その蚊帳屋だからこそ、分かってきた「蚊帳と麻の不思議」についてご案内いたします。 先ずは蚊帳の種類から 蚊帳は経(たて)糸と、緯(よこ)糸によって織られているのだが、蚊帳の種類とし […]

>菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋LINE公式アカウント友だち登録でヘンプマスクプレゼント!

菊屋のLINE公式アカウントではお得情報や最新情報をいち早くお届けします。

CTR IMG