- 2024年11月10日
- 2024年12月24日
産業振興フェアinいわた~菊屋のヘンプ蚊帳~
産業振興フェアinいわた 11月8日(金)~11月9日(土)の2日間、静岡県磐田市の「アミューズ豊田」で開催された「産業振興フェアinいわた」に出展してきました。 193の企業や団体が一堂に会し、「光技術・DX」を駆使した産業の高度化、磐田だからこそ生まれる「固有技術」の掘り下げと次世代の輸送機器、農業、医療等の分野への展開、さらには社会課題解決への参画拡大を促す展示が行われていまし […]
産業振興フェアinいわた 11月8日(金)~11月9日(土)の2日間、静岡県磐田市の「アミューズ豊田」で開催された「産業振興フェアinいわた」に出展してきました。 193の企業や団体が一堂に会し、「光技術・DX」を駆使した産業の高度化、磐田だからこそ生まれる「固有技術」の掘り下げと次世代の輸送機器、農業、医療等の分野への展開、さらには社会課題解決への参画拡大を促す展示が行われていまし […]
New! 創業100周年をめざして!秋冬安眠パッケージ2024を開催中です。 おなじみの寝装具から、 快適な生活をサポートする製品、 ちょっとした疲れを軽減し、リラックスするための製品までを幅広く取り揃えております。 よく見比べて、あなたの生活に合ったパッケージをご検討くださいませ。 菊屋が安眠提供企業として大切にしていること、 それは睡眠を「点→面→空間」として考える […]
【お昼寝のすすめ展】 inリビングデザインセンターOZONE リビングデザインセンターOZONEは、新宿パークタワーの3F~7Fの5フロア、総面積11,000m²に展開する住まいとインテリアの情報センターです。 家具や生活用品、住宅設備、建材まで個性豊かなショールームとショップ、住宅デザインの製品カタログを集めたライブラリーなどの情報フロアで構成されている施設の一角にこ […]
お知らせ 原材料の高騰や諸経費の値上がりにより、2023年4月より【蚊帳・かや】を値上げさせていただきます。 大変申し訳ございませんが、宜しくご了承のほど、お願い申し上げます。 今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 1.対象商品 蚊帳 麻製品 2.改定時期 2023 […]
蚊帳のはじまり 2月4日 日本蚊帳商工組合の総会 四半世紀ほど前まで、「立春」の日に、全国の蚊帳職人たちが京都に集い、「日本蚊帳商工組合」の総会が開かれていました。 そこでは、それぞれの蚊帳工場での糸の状況と、販売価格などを確認しあって、その年の本格的な蚊帳づくりを始めたのです。 私ども菊屋が店頭だけでなくインターネットで蚊帳を販売したのは1997年からでしたので、その頃にはまだ蚊帳商工組合は存在 […]
「立春」から始まる蚊帳づくり 寒中お見舞い申し上げます 四半世紀前までは、この寒の明け=「立春の日」に、全国の蚊帳職人たちが京都に集い「日本蚊帳商工組合」の総会が開かれ「蚊帳づくり」の始まりとなっていました。 菊屋も27年前の 1996年に https://anmin.com を立上げて、蚊帳の製造販売を始めて以来、節分を境に本格的な蚊帳づくりを開始していました。 菊屋の蚊帳づくり 寝具店として「 […]
磐田商工会議所ニュース No.607 隔月発行の商工会議所ニュースのトップに菊屋 磐田市はジュビロのヤマハ発動機をはじめ、スズキなど輸送関連の工業のまちで、磐田商工会議所も製造業の会員を中心に1,400社ほどで構成されています。 そんな会議所ニュースのトップ面に、あらまあ。菊屋が掲載となりました。 かつて、私たち磐田駅前商店街、銀二・銀三会振興組合の120店ほどの組合員は全員、商工会議所の会員でし […]
大使館からタイ王国工業省へ 2022年12月2日、しばしヘンプエキスポ2022の会場を抜け出して、タイ王国の工業省副大臣 ディーラユット・ヴァルニツァン氏と今後のタイのヘンプ産業、とりわけ繊維産業の振興について、協議してきました。 はじめの予定では、今年の9月1日に工業副大臣が菊屋までお越しになる予定だったのが、タイ国内の政治的な事情で大臣クラスの出国禁止を受け、菊屋から東京の在日タイ大使館へ出向 […]
ヘンプ活用の日傘など 新聞発表 静岡新聞 2022年5月1日 朝刊 磐田市中泉の寝具店「菊屋」がヘンプ(大麻)の布を使った商品開発に取り組んでいる。2019年に販売を始めたヘンプ100%のストールを皮切りに寝具以外の製品の開発を進め、4月からは新たに日傘や帽子、衣類など10種以上の販売を開始した。 ヘンプ活用 日傘や帽子 同店は05年からヘンプを使った蚊帳を販売する。しかし、安価な海外製品の増加や […]
三つの麻 ラミー・リネン・ヘンプ 麻には苧麻(ラミー)、亜麻(リネン)、大麻(ヘンプ)があります。 戦前までは麻といえば、大麻を指していましたが、アメリカの占領政策による大麻取締法によって、大麻は栽培することも、所持することさえも許されなくなりました。 品質表示法でも、「麻」を許されるのはラミーとリネンだけで、ヘンプ蚊帳の外=指定外繊維、とされていました。 3つの麻でつくった蚊帳 ですから、菊屋が […]